2008年10月22日
10月21日 伊万里わーやく坊歴史探検隊の準備を行いました

10月21日。
今日は、eまち伊万里マップ部会の方で、11月16日(日)に開催する「伊万里わーやく坊歴史探検隊」の準備を行いました。
この「わーやく歴史探検隊」では、伊万里市内の小学生とそのご家族を対象に、伊万里の歴史散策を楽しんでいただくイベントです。
ちなみに、この「わーやく」とは、伊万里弁で「憎めないいたずらっ子」という意味です。
イベントでは、前田家住宅や丸駒屋、円通寺、伊万里神社など、伊万里の歴史を伝える施設を巡り、江戸時代から明治期までの伊万里の歴史を学ぶイベントです。
私たちスタッフは、各施設で当時の伊万里商人や大庄屋さん、伊万里町人、鍋島の殿様などに扮し、当時の様子を再現する寸劇を行います。
今日は、その寸劇の打合せを行いました。
皆、仕事を持った人ばかりですが、夜7時から9時まで、商工会議所の会議室に集まって練習を行いました。
そして、伊万里ケーブルテレビさんにご協力いただき、このイベントへの参加を呼びかける告知VTRの撮影をしていただきました。
11月16日(日)、お時間が空いていらっしゃる方は、是非このイベントにご参加ください。
きっと、今まで知らなかった伊万里の魅力や豆知識を知る良い機会になると思います。
身近に小学生がいらっしゃる方は、是非、お友達もお誘いあわせの上お申し込みください。
郷土愛を深め、先人達の頑張りを知る良い機会になると思います。
Posted by まちづくり伊萬里 at 01:03
| 活動報告