2008年11月14日
11月6日 伊万里わーやく歴史探検隊の寸劇練習
11月6日 19:00~21:00@伊万里商工会議所
10日後に迫った伊万里の街の歴史を学ぶイベント「伊万里わーやく歴史探検隊」の準備を行いました。
このイベントでは、江戸時代や明治時代に伊万里の先人達がどのような活躍をしていたかということを、観光ボランティアガイドの方々による解説と、eまち伊万里プロジェクトメンバーによる寸劇とで学んでいただきます。
参加者は小学生から大人の方まで幅広いので、子供達にもわかりやすいものでなければなりません。
この日は、衣装合わせを行ったり、寸劇を一通り演じてみて修正を行ったりと、皆楽しみながらリハーサルを行いました。
「子供達は喜んでくれるかな?」
「当日までに台詞を覚えきれるかな?」
という不安もありますが、
「へえ、伊万里ってすごい人がいたんだな!」
「伊万里の街って、昔はすごかったんだな!」
という感激が少しでも子供達の記憶に残れば、それだけで大成功だと思います。

▲昔は「伊万里県」という県があったことを図解で説明

▲有田町の劇団「美・田ん中(みたんなか)」の皆様にもご協力いただいてます
10日後に迫った伊万里の街の歴史を学ぶイベント「伊万里わーやく歴史探検隊」の準備を行いました。
このイベントでは、江戸時代や明治時代に伊万里の先人達がどのような活躍をしていたかということを、観光ボランティアガイドの方々による解説と、eまち伊万里プロジェクトメンバーによる寸劇とで学んでいただきます。
参加者は小学生から大人の方まで幅広いので、子供達にもわかりやすいものでなければなりません。
この日は、衣装合わせを行ったり、寸劇を一通り演じてみて修正を行ったりと、皆楽しみながらリハーサルを行いました。
「子供達は喜んでくれるかな?」
「当日までに台詞を覚えきれるかな?」
という不安もありますが、
「へえ、伊万里ってすごい人がいたんだな!」
「伊万里の街って、昔はすごかったんだな!」
という感激が少しでも子供達の記憶に残れば、それだけで大成功だと思います。

▲昔は「伊万里県」という県があったことを図解で説明

▲有田町の劇団「美・田ん中(みたんなか)」の皆様にもご協力いただいてます
Posted by まちづくり伊萬里 at 12:48
| 活動報告